警備新報元旦号に当工業会会長の新年挨拶が掲載されました。警備新報元旦号
セキュリティ産業新聞新年号にも掲載されました。セキュリティ産業新聞新年号
【コロナ禍のLoss Preventionの定義】
loss preventionのlossとは、究極的には「大切な人を失う」「その悲しみ」という意味です。例:I'm sorry for your
loss. 訳:お悔みを申し上げます
コロナ禍、想定されることに対して、やるべきこと・守るべきことを率先垂範したいと思います。愛する人々・隣人を護るために。それをLoss Preventionと言います。
11月8日(金)中国防損協会(中国チェーンストアの幹部)と初めての会合を行いました。
①中国防損協会からはこれまでの取り組み(四段階)で説明いただきました。
初期:人海戦術が基本で予算も限定的で事後対応
外資開放期:事前対応、専門組織による対応等で強化
Eコマース期:積極的な防犯活動、サイバーセキュリティ対策に課題
オムニチャネル期:内部統制を含めたトータル的なリスク管理を管轄
②その中で、小売業の防損に対する考え方・経営計画など、大変興味深いお話をお聞きすることができました。
③会合の結びに、来年の7月中国防損協会の総会にぜひ参加してほしいと招聘いただきました。
④なお、会合のことはChina Shopの主催者側HPで紹介されました。 Exchange Salon between Japanese and Chinese Committees of EAS & Loss Prevention